投稿者: 行政書士 杉山夏子
建設関連業務及び物品役務の入札参加資格申請
- 更新日:
当事務所では、以下のような入札参加資格審査への申請業務も取り扱っております。 国・県・市の公共工事の入札参加資格審査申請手続 物品役務競争入札参加資格審査申請手続 建設関連業務の競争入札参加資格審査申請手続 入札参加資格 […]
公共工事を請けたいとお考えの建設業者様へ(経審)
- 更新日:
これから公共工事を元請けとして受注したいとお考えでしたら、準備として経営事項審査(以下経審)、入札参加資格審査を受けておかなければなりません。 公共工事の受注までの流れ 経審 公共工事を元請けとして受注する為に、必ず受け […]
建設業許可新規申請代理サービス
- 更新日:
建設業許可を新規取得代行するサービスです。工事の契約書等の収集等(ご本人にしかできない事)は、ご協力いただきますが、その他の証明書類収集や役所での窓口審査も代理人として申請いたしますので、お客様は役所へ行く必要はありませ […]
建設業許可の要件とは?
- 更新日:
なぜ建設業許可が必要なのか? 「建設業許可」の一番の目的は、顧客の保護という観点になりたっています。建設会社の仕事は専門的な知識・経験がなければ、その質が良いかどうかは一般的に判断できません。ですから一定の基準を満たす業 […]
法人で取るか個人で取るか
- 更新日:
建設業の許可を取得するには法人、個人を問いません。 法人には、株式会社、有限会社、合同会社、合資会社、協同組合、事業組合などが含まれます。 いずれの形態であっても許可を受けることはできるのです。 ただし、注意が必要なのは […]